世界の移民・難民
関連ニュース

クーパー氏、海外からの介護労働者の採用は終了すると発表

公開日
2025-05-12
メディア
BBC
記事要約
イギリスのイベット・クーパー内務大臣はBBCの番組で、低技能労働者へのビザ制限の一環として「今後は海外からの介護労働者の採用を終了する」と発表した。今後は英国人の雇用や、すでに滞在している外国人労働者のビザ延長で対応するという。

政府は来週、ビザ制度と採用法の改正案(移民白書)を発表予定で、これにより今後1年間で最大5万人の低技能・介護労働者の流入を抑制できると見込んでいる。また、ビザ取得の学歴要件は現行のAレベルから大学卒業程度へ引き上げられる見通し。

不足職種向けの特例(移民給与リスト)も対象職種を縮小し、割引賃金での海外採用を制限する予定。加えて、国内失業者の再雇用促進に向けた職業訓練制度も強化する。

一方で、国際学生に対しては引き続き入国・就労を認める方針だが、基準と遵守状況が不十分な大学には制限を強化する。過去にはコース未修了者や不正滞在者の事例も見られたという。

介護分野ではすでに2023年8月をピークに、ビザ申請数が急減。以降、扶養家族の帯同禁止や、国内からの人材募集を優先する義務が導入された。

これに対し全国介護協会のナドラ・アーメド代表は「国内人材は不足しており、状況はさらに厳しくなる」と懸念。自由民主党やReform UK(改革党)からも「表面的な対応にすぎない」と批判が上がっている。

改革党のナイジェル・ファラージ党首は「この政策は、改革党が地方選で躍進し世論に影響を与えた結果にすぎない」と主張。移民政策は「単なる人数ではなく、どのような人が来るかとその同化の可否が重要だ」と述べた。
タグ
英国

「英国」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ