世界の移民・難民
関連ニュース

トランプ大統領の移民監査書類に圧倒される米国企業

公開日
2025-07-21
メディア
Financial Times
記事要約
トランプ政権の下、アメリカでは不法移民の摘発を強化する一環として、企業に対するI-9雇用書類の監査が急増している。I-9は従業員の就労資格を証明するための書類で、企業は採用時にこれを適切に記入・保管する義務があるが、少しの記入ミスでも高額の罰金や経営者の刑事責任につながる恐れがある。

実際、監査を受けた企業は、3日以内にすべての従業員に関するI-9フォームと証明書類を提出しなければならず、多くの人事担当者や法務関係者が対応に追われている。この過程で、期限切れの在留資格を持つ従業員が発見され、解雇を余儀なくされるケースも相次いでいる。

特にICE(移民・関税執行局)は、これまで主に都市部の小規模サービス業を対象としていたが、現在では監査の対象範囲を広げており、業種や地域にかかわらず企業全体に不安が広がっている。また、トランプ政権がバイデン時代の移民保護措置を撤廃しつつあることも影響しており、例えばハイチ出身者などの合法就労書類が無効になるケースが出てきている。

こうした状況により、企業は自主的に雇用書類の精査を始めるようになっており、I-9関連のサポートを行う企業は過去最高の業績を上げているという。全体として、雇用現場では「I-9地獄」とも言える緊張と混乱が広がっており、ビジネスへの影響が深刻化している。
タグ
米国

「米国」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ