入管・在留関連ニュース

司令塔役・小野田紀美氏で注目の外国人政策、焦点に「集住」問題 犯罪率や体感治安も調査

公開日
2025-11-01
メディア
産経新聞
記事要約
高市早苗首相は4日にも外国人政策の関係閣僚会議を初開催し、中長期的な受け入れ方針の議論を本格化させる。2040年には国内の外国人比率が現在の約3%から10%に達する可能性が指摘され、外国人の集住が進む地域での生活環境や治安への影響が課題となっている。新設された「外国人共生担当相」の小野田紀美氏と法相が政策の調整役を担い、対応の迅速化が期待される。政府内では「外国人10%時代」を想定した論点整理が示され、文化・宗教習慣の違いやごみ出しルールなど、地域社会での共生のあり方が検討対象。埼玉県川口市ではクルド人などの集住を背景に治安面の懸念が一部で指摘される一方、先住外国人が新住民を支えるなど、集住が地域に良い影響をもたらす事例も報告されている。
タグ
入管政策

「入管政策」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ