入管・在留関連ニュース

国民・玉木代表の「外国人に対する過度な優遇見直し」発言が波紋…事務所が示した「4つの具体例」

公開日
2025-06-24
メディア
女性自身
記事要約
2024年6月の東京都議会選挙で国民民主党は初めて9議席を獲得し躍進を遂げたが、玉木雄一郎代表のX(旧Twitter)での投稿が波紋を呼んでいる。投稿では「手取りを増やす夏」を掲げた政策と共に、《外国人に対する過度な優遇を見直す》という文言があり、これが差別的だとSNSや他党議員から批判が相次いだ。

玉木氏の事務所は差別意図を否定し、その「過度な優遇」の具体例として以下の4点を挙げた:

外国免許の日本免許への切替制度(外免切替)の不備

健康保険を不正に利用する外国人の存在

外国人への生活保護支給の継続(本来は法的対象外)

訪日外国人への消費税免税制度の見直し

しかし、報道関係者からはこれらの事例は「優遇」ではなく「制度の不備」や「不正利用」であり、既に対策が進んでいるものも多いと指摘されている。また、高額療養費制度や生活保護の問題も過去に制度が改正され、現状では厳格な運用がなされているとされている。

こうした背景から、玉木代表の発言は誤解や排外主義的印象を与えかねないと批判されており、参院選を控えた中で党への影響が注目されている。
タグ
入管政策

「入管政策」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ