入管・在留関連ニュース

日本語教育が左右する外国ルーツの子どもの未来:学びの保障は日本社会の活力に

公開日
2025-10-30
メディア
nippon.com
記事要約
外国ルーツの子どもは日本語力不足が原因で高校・大学進学に不利な状況に置かれており、将来の進路や就労にも影響が出ている。来日直後は心の負担が大きく日本語学習が進みにくいが、進学を目指すには高校入試に必要な「学習言語としての日本語」が不可欠。しかし学校での支援は時間・人材が不足しており、進学率は平均より低く、高校中退率は8倍に達する。大学進学でも必要な情報が届かず、進学を断念する例が多い。

NPOなど民間団体が日本語学習や進路支援を行い成果を上げているが、国や自治体が教育現場への人材・予算を十分に確保し、日本語教育を強化する必要がある。外国ルーツの子どもの教育支援は社会の活力維持にもつながり、多様性を前提とした教育環境づくりが求められる。
タグ
日本語

「日本語」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ