入管・在留関連ニュース

外国人タクシー運転手の「日本語能力要件」が緩くなる? 「走行ルートの指定をしてもおぼつかない可能性が」

公開日
2025-06-30
メディア
デイリー新潮
記事要約
政府は人手不足が深刻なバス・タクシー業界に対し、外国人労働者の受け入れを促進するため、「特定技能」における日本語能力要件の緩和を検討している。現在はN3以上(ある程度日常会話が理解できるレベル)が求められるが、これまでに合格者はおらず、今後はN4レベル(ゆっくり話される日常会話がほぼ理解できる)での入国を認め、後にN3取得や日本語サポーターの同乗を条件にタクシー運転を可能とする案が議論されている。特に離島では、N4のまま単独運転も想定されている。

しかし、タクシー運転には乗客とのコミュニケーションが不可欠であり、現場の声からはN4レベルでは走行指示の理解も不安であるとの懸念も出ている。現時点では制度緩和は未決定であり、議論は継続中である。
タグ
特定技能

「特定技能」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ
2025-04-17
ミャンマー,特定技能,技術・人文知識・国際業務
2025-02-17
育成就労,技能実習,特定技能,都市部への人材流出
2025-02-13
技能実習,特定技能,育成就労,介護