入管・在留関連ニュース

国内の外国人こそ、越境ECの出発点! 4000万人から始める海外進出

公開日
2025-09-01
メディア
クーリエジャポン
記事要約
インバウンド消費の増加を受け、海外展開を目指す企業が増える中、越境ECはコストパフォーマンスの高い手段として注目されている。まずは「海外」ではなく、日本国内にいる外国人や訪日観光客をターゲットにすることが効果的だとされている。

2024年時点で日本には在留外国人約360万人、訪日観光客約3,700万人、計4,000万人以上の外国人が存在し、これを活用する戦略が推奨される。

顧客は次の5タイプに分類でき、優先的にアプローチすべきは以下の順である:

日本在住の既存顧客

日本在住の新規顧客

インバウンド客

海外在住の既存顧客

海外在住の新規顧客

実例として、日本在住の外国人常連客をアンバサダーに起用したアパレルブランドは、海外売上が大きく伸びた。

まずは国内の外国人への認知拡大や販売に注力し、その後インバウンド客、さらには海外在住者へと広げていく段階的な戦略が有効である。
タグ
マーケット