入管・在留関連ニュース

「美しい日本語操りたい」始業は午前1時、ミャンマーから来日した新聞奨学生が描く未来

公開日
2025-07-22
メディア
産経新聞
記事要約
2024年3月、ミャンマーの女性11人が新聞奨学生として来日し、産経新聞の販売店で配達業務をしながら日本語学校に通っている。中でもヌエ・エインさん(25)は、母国で大学を卒業後、日本語能力試験N2を取得し、N1合格を目指して来日。大阪の販売店で150軒を配達し、誤配は一度もないという。

彼女の一日は午前0時の起床から始まり、朝刊配達、日本語学校の授業、夕刊配達、宿題と非常に忙しい。休日には仲間と出かけることもある。

奨学生の授業料は奨学会が負担し、生活費は販売店からの給料で賄っている。制度終了後は進学や就職する例もある。父を亡くし家族を支える立場のエインさんは、まずはN1合格を目指して日々努力を続けている。販売所の所長も彼女の勤勉さに期待を寄せている。
タグ
留学

「留学」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ
2024-10-24
在留資格,中国,技術・人文知識・国際業務,経営・管理,留学
2024-10-22
在留外国人数,中国,技術・人文知識・国際業務,留学,技能実習