入管・在留関連ニュース

中国人留学生が3割だった 博士課程の学生への支援制度ようやく見直しの方向へ

公開日
2025-06-30
メディア
Yahoo ニュース
記事要約
文部科学省が2021年度に始めた「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」では、優秀な博士課程の学生に年間最大290万円の生活費・研究費を支給してきたが、2024年度の受給者の約3割が中国人留学生だったことが判明し、議論を呼んでいる。

この事態を受け、文科省は2026年度から生活費支援を日本人に限定する方向で制度を見直す方針を示した。当初は国籍要件がなく、外国人学生の申請も可能だったが、日本人博士課程進学者の減少や、中国人留学生の多さ(全留学生中トップ)を考えれば、こうなる事態は予測できたとの指摘もある。日本の理系研究室では既に中国人留学生が不可欠な存在となっており、制度設計の段階で国籍構成や日本人学生の支援状況を十分に調査すべきだったとの批判がある。
タグ
留学,入管政策

「留学,入管政策」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ