事務所について
申請実績
手続と在留資格
申請手続
在留資格認定証明書交付
在留期間更新許可
在留資格変更許可
就労資格証明書交付
資格外活動許可
難民等認定
在留特別許可
永住許可
在留資格
技術・人文知識・国際業務
留学
家族滞在
特定技能1号
特定技能2号
日本人の配偶者等
永住者の配偶者等
定住者
特定活動
技能
経営・管理
企業内転勤
教育
介護
教授
宗教
技能実習1号イ
技能実習2号イ
技能実習3号イ
技能実習1号ロ
技能実習2号ロ
技能実習3号ロ
高度専門職1号イ
高度専門職1号ロ
高度専門職1号ハ
高度専門職2号
文化活動
医療
興行
研究
研修
芸術
報道
法律・会計業務
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
「二人とも病気だから将来のことが心配」 一緒に暮らすことが許されない日本人の娘とフィリピン人の母親
公開日
2024-11-23
メディア
弁護士ドットコム
記事要約
群馬県在住のフィリピン人女性マリベスさん(49)は、在留資格がない状態で生活していた際、法務局の手続きの中で入管収容され、娘とも長く離れ離れの生活を強いられています。
背景と経緯
マリベスさんは生活苦から2005年に日本に来たものの、姉に任せた手続きが原因で偽造パスポートで入国していたことに後から気づきました。その後、フィリピンパブで働きながら、常連客のAさんとの間に娘をもうけますが、Aさんは既婚者であり、さらに娘を勝手に養護施設に入居させるなどの行動をとりました。娘は生まれつき知的障害があり、日本国籍を取得しましたが、母娘ともども困難な状況にあります。
収容生活の苦悩
2017年、在留資格がない状態で入管に収容され、3年10カ月もの間、原因不明の腹痛やストレスに苦しみました。職員からの暴力的な制圧を受け、トラウマを抱えています。唯一の支えであったAさんも収容中に亡くなり、さらなる絶望を経験しました。2021年に仮放免されましたが、体調は悪化したままでした。
現在の状況と課題
2023年、娘との面会は1カ月に一度許されていますが、短時間で物理的接触もできません。娘は知的障害があり日本語しか話せないため、フィリピンでの生活は難しく、母娘が日本で一緒に暮らすことが必要とされています。しかし、入管の制圧行為を巡る国賠訴訟では、記録映像の提出が不十分なまま裁判が続いています。
願い
マリベスさんは健康を取り戻し、ビザを取得して働きながら、娘と穏やかな生活を送りたいと願っていますが、その実現には多くの困難が伴っています。
タグ
フィリピン,不法残留,仮放免,裁判
「フィリピン,不法残留,仮放免,裁判」を含むニュース記事一覧
1
2
3
4
5
6
公開日
記事のタイトル
タグ
2024-01-16
不法残留の疑いでカンボジア国籍の38歳の女を逮捕 在留期間を過ぎてオーバーステイ《新潟》(テレビ新潟)
不法残留
2024-01-16
期限切れの在留カードが入った財布を落とす 取りに来た中国国籍の男を不法残留容疑で逮捕 大分(BS大分放送)
不法残留
2024-01-15
働けなくなったら見捨てる? 急増する在留外国人に「生存権の保障」の司法判断は 労働で社会を支える一員(東京新聞)
生活保護,裁判
2024-01-11
〈社説〉子どもの在留許可 恩恵でなく権利の保証を(信濃毎日新聞)
在留特別許可,仮放免
2024-01-03
ウガンダ難民・逆転勝訴…裁判官は、なぜ判断を誤ったのか 難民を難民と認めない“教科書的な判決”とは(TBS)
難民認定,裁判
2024-01-01
おばあさんは外国人のダンプにひかれ死んだ 事故率は本当に高いのか(産経新聞)
不法残留,仮放免
2023-12-26
フィリピンの技能実習生 監理団体などに損害賠償求めて訴え(NHK)
技能実習,裁判
2023-12-26
「日本で働きたかった」ベトナム国籍の男を不法残留容疑で逮捕 神戸・長田区 兵庫署など(神戸新聞)
不法残留
2023-12-25
群馬 外国人不法滞在者の摘発相次ぐ 巧妙化する手口に切り札も(NHK)
不法残留
2023-11-02
日米同性カップルの控訴棄却 在留資格巡る訴訟で東京高裁(毎日新聞)
在留資格,裁判
2023-10-31
「家族がばらばらになっちゃう」 強制送還を通告されたインド人男性の在留資格は認められなかった(東京新聞)
裁判,在留資格
2023-10-25
群馬 外国人不法滞在者の摘発相次ぐ 巧妙化する手口に切り札も(NHK)
不法残留
2023-09-28
ベトナム人実習生の請求認め、実習先に賠償命令 在留資格更新できず(朝日新聞)
裁判,技能実習
2023-08-04
日本で生まれたが強制送還対象に、在留資格ない子ども140人に異例の「在留特別許可」へ(読売新聞)
在留特別許可,仮放免
2023-07-24
在留期間の更新不許可は違法 国に賠償命令、東京地裁(共同通信)
裁判
2023-07-19
「裁判受ける権利侵害」 ガーナ人男性の強制送還で国に賠償命令(朝日新聞)
裁判
2023-07-05
「日本人なのに不法滞在と宣告されました」 国籍法問う教授の闘い(毎日新聞)
不法残留
2023-05-17
カメルーン人男性は「難民に該当」 国の不認定処分を取り消す判決(朝日新聞)
難民認定,裁判
2023-04-14
入管法改正案~6つの大きな疑問と「不都合な事実」(TBS)
入管法,仮放免
2023-03-15
同性愛者のウガンダ人女性、難民の不認定処分を取り消し 大阪地裁(朝日新聞)
難民認定,裁判,退去強制
2023-03-06
「普通の暮らしがしたい」 仮放免者の在留資格めぐる訴訟で日本人配偶者も原告に(週刊金曜日オンライン)
在留資格,裁判,仮放免