事務所について
申請実績
手続と在留資格
申請手続
在留資格認定証明書交付
在留期間更新許可
在留資格変更許可
就労資格証明書交付
資格外活動許可
難民等認定
在留特別許可
永住許可
在留資格
技術・人文知識・国際業務
留学
家族滞在
特定技能1号
特定技能2号
日本人の配偶者等
永住者の配偶者等
定住者
特定活動
技能
経営・管理
企業内転勤
教育
介護
教授
宗教
技能実習1号イ
技能実習2号イ
技能実習3号イ
技能実習1号ロ
技能実習2号ロ
技能実習3号ロ
高度専門職1号イ
高度専門職1号ロ
高度専門職1号ハ
高度専門職2号
文化活動
医療
興行
研究
研修
芸術
報道
法律・会計業務
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
【全文公開】元従業員が告白!大阪万博 人気韓国料理店に「食品偽装&不法就労」疑惑
公開日
2025-10-14
メディア
FRIDAY
記事要約
大阪・関西万博に出店する韓国料理店「景福宮」で、食品表示と外国人労働に関する疑惑が浮上している。元従業員の男性Aさんによると、店は当初オーガニック食材を使用していたものの、6月以降はコスト削減や物流上の理由で卵・玉ねぎ・人参・ごま油などを一般食材に切り替えたという。また、就労資格を持たない外国人労働者が10人ほど働いていたと証言している。
一方、景福宮の運営会社は、一般食材の使用は一時的かつやむを得ない事情によるものであり、店内掲示や万博協会への報告済みだと説明。また、外国人スタッフについては、韓国籍12名を研修目的で受け入れ、賃金は支払っていないため不法就労には当たらないと主張した。しかしAさんは、研修対象外のネパール人スタッフも働いており、観光ビザでの就労は不適切だと指摘している。
疑惑の解明は、万博閉幕直前の現時点でも進んでおらず、真相が明らかになるかは不透明である。
タグ
不法就労
「不法就労」を含むニュース記事一覧
1
2
3
公開日
記事のタイトル
タグ
2024-01-22
無許可でスナックを営業した疑い 中国籍の女(35)を逮捕 店で働いていた20代の中国籍の女3人も出入国管理法違反の疑いで逮捕(CBCテレビ)
不法就労
2024-01-12
不法就労助長の疑い 浜松の飲食店 管理者とフィリピン国籍女逮捕(静岡新聞)
不法就労
2024-01-11
不法就労助長疑い 派遣会社役員ら3人逮捕 富山県警(北日本放送)
不法就労