入管・在留関連ニュース

U-18選手が多文化共生に向き合う 名古屋グランパスSDGsアカデミー「在留ブラジルキッズプロジェクト2025」第4回アイデアセッション

公開日
2025-09-24
メディア
名古屋グランパス公式サイト
記事要約
名古屋グランパスは、愛知県に多く住むブラジルにルーツを持つ子どもたちが、夢を持って生き生きと暮らせる社会の実現を目指し、2021年より「SDGsアカデミー」を実施中。今年も「ブラジルキッズプロジェクト」として活動を継続している。

第4回目のセッションでは、前回訪問した保見団地での体験をもとに、アカデミーU-18選手たちが具体的なアイデアを出し合った。

冒頭では、グランパスOBで現在はキャリアサポートの仕事をしている磯村亮太さんが講演。自身のサッカー人生やキャリア形成について語り、選手たちは真剣に耳を傾けた。

その後、選手たちは個人・グループで「ブラジルキッズのために自分たちができること」について意見を出し合い、「主体性」「つながり」「継続性」などの観点でアイデアを整理。磯村さんもグループワークに加わり、積極的に交流を行った。

最後に各グループがアイデアを発表し、次回のセッションではそのアイデアの具体化と実現に向けた取り組みが行われる予定。
タグ
共生

「共生」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ
2024-05-10
入管法,共生,育成就労,永住者,特定技能,技能実習