入管・在留関連ニュース

外国人人口、15年後に総人口の1割 鈴木法相の私的勉強会試算「国民の安全が絶対条件」

公開日
2025-08-06
メディア
産経新聞
記事要約
鈴木馨祐法相の私的勉強会は、現在の人口減少と外国人増加のペースが続けば、外国人比率が2040年ごろに現在の2.7%から約10%に達する可能性があると試算した。これは従来予測(2070年ごろ10.8%)より約30年早い。背景には、日本人の出生数減少が予想を大幅に前倒しして進んでいることや、外国人人口の増加が年30万人超と急速であることがある。

鈴木氏は、欧州では外国人増加による社会分断や治安悪化が起きており、社会統合に成功している国はほとんどないと指摘。少子高齢化の中で外国人受け入れは不可欠だが、国民の安全・安心と公平感を保つことが条件だと強調した。

また、外国人の集住は摩擦を招きやすく、適切な統合策を早期に講じなければ取り返しがつかない事態になり得ると警鐘。勉強会では、外国人比率10%超の市区町村(全国14か所)や、地域での軋轢事例も分析し、近く中間報告を公表する予定。
タグ
在留外国人数

「在留外国人数」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ
2024-03-22
技能実習,在留外国人数,永住者
2024-03-02
外国人雇用,在留外国人数,特定技能,技能実習