入管・在留関連ニュース

高度人材を採用できる建設会社「光建」 知的好奇心くすぐるアプローチ

公開日
2025-08-01
メディア
ツギノジダイ
記事要約
名古屋市の建設会社「光建」で働くインドネシア出身のライッサさんは、在留資格「高度専門職」を持ち、産学連携研究などに従事しながら幅広い業務経験を積んできた。その実績が評価され、2025年9月から世界的名門「インペリアル・カレッジ・ロンドン」の経営学修士課程に進学予定である。

光建は「ゲンバを科学する」をキーワードに、研究と人材育成を融合させた取り組みを進めており、海外の優秀人材を積極的に受け入れている。ライッサさんの成功は、研究だけでなくビジネス文化を体験できる環境と、知的好奇心を刺激する企業風土によるものだった。

一方、日本全体としては、円安や国際的な学術的地位の低下により、外国人留学生からの魅力が低下しつつある。留学生の就職率の低さも課題であり、企業側の情報発信や支援体制の整備が求められている。

光建の正田氏は、日本が抱える社会課題そのものを「魅力」として伝えることが、海外人材の採用や定着において重要だと考えている。課題先進国・日本での経験が、将来母国での課題解決にも活かせる可能性があるからだ。
タグ
高度専門職

「高度専門職」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ