事務所について
申請実績
手続と在留資格
申請手続
在留資格認定証明書交付
在留期間更新許可
在留資格変更許可
就労資格証明書交付
資格外活動許可
難民等認定
在留特別許可
永住許可
在留資格
技術・人文知識・国際業務
留学
家族滞在
特定技能1号
特定技能2号
日本人の配偶者等
永住者の配偶者等
定住者
特定活動
技能
経営・管理
企業内転勤
教育
介護
教授
宗教
技能実習1号イ
技能実習2号イ
技能実習3号イ
技能実習1号ロ
技能実習2号ロ
技能実習3号ロ
高度専門職1号イ
高度専門職1号ロ
高度専門職1号ハ
高度専門職2号
文化活動
医療
興行
研究
研修
芸術
報道
法律・会計業務
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
世界の移民・難民
関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
世界の移民・難民関連ニュース
移民サービス会社が詐欺との関わりを疑われ家宅捜索を受ける
公開日
2025-07-03
メディア
The Nation
記事要約
タイ特別捜査局(DSI)は木曜日、バンコクにある移民サービス会社の4か所を家宅捜索した。この会社がカンボジアの詐欺組織と関係している疑いがあるためだ。
捜索対象の1つであるクローンサームワー区の2階建てタウンホームでは、近隣諸国からの外国人労働者に対し、パスポート申請、労働許可証の更新、雇用主変更、社会保険登録などのサービスが提供されていた。
DSIのユッタナー局長によると、この会社は出稼ぎ労働者をだまし、不正な金融取引に使われた「ミュール口座(他人名義の口座)」と関わりがあり、数億バーツ規模の資金が動いていたという。一部の口座は他のタイ企業名義で、カンボジアの高官3人と関連しており、約1億バーツがその関係者に渡っていたことが確認された。
DSIは、この不正スキーム全体で最大4億バーツにのぼる可能性があると見ている。また、タイとカンボジア両国の労働省が関与していた可能性があるが、証拠が出るまで非難はしないと述べた。
調査は、出稼ぎ労働者が2500バーツの不明瞭な手数料を請求されたと報告したことがきっかけで始まった。現在のところ、関与が確認されているのは1社のみだが、調査は継続中である。
タグ
タイ
「タイ」を含むニュース記事一覧
1
公開日
記事のタイトル
タグ
2025-07-03
移民サービス会社が詐欺との関わりを疑われ家宅捜索を受ける(The Nation)
タイ
2025-05-26
タイは国際教育の成長と入国管理のバランスをとっている(Khaosod English)
タイ
2025-05-06
タイの移民制度改革が計画される。バンコクは旅行者、外国人居住者、難民に対する政策を再構築するため、内務省の新部門を提案している。(TTW)
タイ
2025-05-01
「現地でやったら相当焦った」人気のタイが“入国ルール”変更…「タイデジタル到着カード」事前登録を義務付け(FNNプライムオンライン)
タイ
2025-02-28
タイ、数十人のウイグル人を中国に強制送還(BBC)
タイ
2025-02-22
入国管理局、外国人の生体認証データに関する疑惑を否定(Nation Thailand)
タイ
2025-02-20
タイのパイで入管による検査を受けるイスラエル人(Bangkokpost)
タイ