事務所について
申請実績
手続と在留資格
申請手続
在留資格認定証明書交付
在留期間更新許可
在留資格変更許可
就労資格証明書交付
資格外活動許可
難民等認定
在留特別許可
永住許可
在留資格
技術・人文知識・国際業務
留学
家族滞在
特定技能1号
特定技能2号
日本人の配偶者等
永住者の配偶者等
定住者
特定活動
技能
経営・管理
企業内転勤
教育
介護
教授
宗教
技能実習1号イ
技能実習2号イ
技能実習3号イ
技能実習1号ロ
技能実習2号ロ
技能実習3号ロ
高度専門職1号イ
高度専門職1号ロ
高度専門職1号ハ
高度専門職2号
文化活動
医療
興行
研究
研修
芸術
報道
法律・会計業務
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
世界の移民・難民
関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
世界の移民・難民関連ニュース
カナダ、就学許可証の承認をめぐる賄賂事件を発覚、移民制度内での不正行為60件
公開日
2025-06-18
メディア
BBC
記事要約
カナダ移民・難民・市民権省(IRCC)は、2023年から2024年にかけて行われた内部調査の結果、職員による多数の不正行為が明らかになったと発表しました。この報告は、透明性の確保と移民制度の信頼維持を目的として公開されたもので、調査対象76件のうち62件で不正が確認されました。不正行為には、留学許可の承認と引き換えに賄賂を要求したケースや、個人情報への不適切なアクセス、さらには難民申請者と私的関係を築き便宜を図った行為などが含まれています。
これらの行為はIRCCの倫理規定に反しており、処分としては停職、解雇、安全保障クリアランスの取り消しなどが行われました。IRCCは、再発防止のために職員への研修や倫理教育の強化を行い、より公正で透明な移民制度の構築を目指すとしています。
この報告は、カナダ政府が移民政策の見直しを進めている中で発表されたもので、特に国際留学生や外国人労働者の受け入れ数を削減し、2027年までに移民全体を「持続可能な水準」に抑える方針と連動しています。カーニー首相は、移民制度の健全性を守りながらも、国内の需要や社会的課題に応じた制度改革を進める姿勢を示しています。
タグ
カナダ
「カナダ」を含むニュース記事一覧
1
2
公開日
記事のタイトル
タグ
2024-11-24
移民専門家、移民削減に関するジャスティン・トルドー首相の説明を精査(The Conversation)
カナダ