世界の移民・難民
関連ニュース

政治家は何十年も移民問題をスケープゴートにしてきた。今こそ、状況を一変させる時だ

公開日
2025-09-01
メディア
The Conversation
記事要約
この記事は、オーストラリアにおける移民・難民政策とその言説の変遷、そして現状の課題についてまとめている。

近年の反移民デモは、歴代政権が「不法移民阻止」や「ボートを止めろ」といった強硬なメッセージで移民を政治利用し、難民を数で呼び人間性を奪ってきた結果ともいえる。一方で戦後直後のチフリー首相や1970年代のフレーザー首相は、難民を人道的に受け入れ、言葉も差別的でなかったと振り返られる。

現在は与野党双方の政治家が極右的な移民排斥に懸念を示し、移民の貢献を強調する発言が増えている。例えば「移民は実在の家族であり社会に貢献している」とする新しいトーンが出始め、アルバニージー首相も「分断より団結」を訴えている。しかし実際の政策は依然として抑止・強制送還・国外委託に基づき、ナウルへの移送契約など高額かつ倫理的に問題のある措置が続いている。

記事は、住宅難や生活費高騰といった社会不安を移民のせいにする風潮を批判し、移民は経済発展に不可欠であり、むしろ解決策の一部になり得ると強調。過去数十年の否定的メッセージを打ち消すには時間がかかるが、政治家は移民の積極的な役割を語るべきだと結んでいる。
タグ
オーストラリア

「オーストラリア」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ