事務所について
申請実績
手続と在留資格
申請手続
在留資格認定証明書交付
在留期間更新許可
在留資格変更許可
就労資格証明書交付
資格外活動許可
難民等認定
在留特別許可
永住許可
在留資格
技術・人文知識・国際業務
留学
家族滞在
特定技能1号
特定技能2号
日本人の配偶者等
永住者の配偶者等
定住者
特定活動
技能
経営・管理
企業内転勤
教育
介護
教授
宗教
技能実習1号イ
技能実習2号イ
技能実習3号イ
技能実習1号ロ
技能実習2号ロ
技能実習3号ロ
高度専門職1号イ
高度専門職1号ロ
高度専門職1号ハ
高度専門職2号
文化活動
医療
興行
研究
研修
芸術
報道
法律・会計業務
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
アクセス
お問い合わせ
よくあるご質問
よくあるご質問(特定技能について)
お問い合わせフォーム
世界の移民・難民
関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
世界の移民・難民関連ニュース
アイルランドは昨年、EU内で最も速いペースで移民法執行を強化したと統計が示す
公開日
2025-04-20
メディア
breakingnews.ie
記事要約
アイルランドは2024年、EU加盟国の中で最も急速に移民法の執行を強化した国となり、退去命令を受けた非EU出身者の国外退去数が前年の約4倍に増加しました。欧州委員会の最新データによれば、アイルランドの送還率の増加は265%で、EU全体の平均17%を大きく上回りました。
2023年には285人だった国外退去者数が、2024年には1,040人に増加し、その多くはジョージア(200人)、ブラジル(160人)、ヨルダン(155人)、南アフリカ(85人)などが出身国でした。
退去命令の発行数も急増し、2024年には3,234人に発行され、前年の1,060人から206%の増加を記録しました。この点でもEU平均(4%増)を大きく上回っており、増加率ではスペインに次ぐ2位でした。
また、これらの送還の多くは「自発的な帰国支援」も含まれており、強制送還も複数実施されています。例えば、2025年2月にはチャーター機でジョージア人35人を一斉送還したと発表されています。
退去命令を受けた人々の主な出身国は、ジョージア(915人)、ブラジル(340人)、アルジェリア(300人)、ナイジェリア(180人)などで、これらの国々は「安全な出身国」に指定されているため、保護申請が迅速(3カ月以内)に処理される対象とされています。
アイルランド政府は、移民制度の公正性と実効性を維持するためには、滞在許可が拒否された人の退去が不可欠だと強調しています。一方で、自発的な帰国が望ましいとし、その支援プログラムも運用されています。
2025年初頭にはすでに480人が国外退去しており、そのうち68人は強制送還されました。オキャラハン法相は、国際保護を求める人の中には本来資格がない者が多く含まれており、2025年1月には申請の80%が初審で却下されたと述べています。現在、32,000人以上が申請審査中に公的宿泊施設で生活しています。
タグ
アイルランド
「アイルランド」を含むニュース記事一覧
1
公開日
記事のタイトル
タグ
2025-10-23
アイルランド警察、反移民騒乱の2日目に23人を逮捕(ALJAZEERA)
アイルランド
2025-08-30
移民削減は住宅危機の改善にはつながらない可能性(RTE)
アイルランド
2025-08-26
アイルランドの移民数にトランプ効果はあるか?(BBC)
アイルランド
2025-06-22
ダブリン市内で反人種差別・反移民デモが行われた(Carlow Nationalist)
アイルランド
2025-05-25
国家は「堅牢な」移民審査を実施するのに苦労する可能性がある(The Irish Times)
アイルランド
2025-04-20
アイルランドは昨年、EU内で最も速いペースで移民法執行を強化したと統計が示す(breakingnews.ie)
アイルランド
2024-12-02
アイルランド総選挙で移民が主要争点に浮上(La Croix)
アイルランド
2024-11-28
アイルランドが選挙準備を整える中、住宅と移民が注目の的(RFI)
アイルランド
2024-11-25
アイルランド、不法移民への対応を強化(BBC)
アイルランド