世界の移民・難民
関連ニュース

「怖い」:ドナルド・トランプの移民取り締まりが留学生の不安を呼ぶ

公開日
2025-05-04
メディア
mint
記事要約
ドナルド・トランプ政権(第2期)のビザ政策強化により、カリフォルニア大学サンディエゴ校をはじめとする米国内の留学生が深刻な影響を受けている。ある博士課程の学生は、他の留学生が突然在留資格を失う事例を見て、ハワイ旅行をキャンセルした。国内移動すらリスクが高いと感じているという。

一部の大学ではすでに、学生や教職員に対して旅行延期を勧告しており、その背景には親パレスチナ活動に関与した学生への政府の監視や強制送還の可能性がある。

カリフォルニア大学バークレー校などは、国外旅行は再入国できなくなるリスクがあると警告している。

AP通信の調査によると、3月下旬以降、少なくとも187の大学や大学システムに所属する1,220人以上の留学生がビザ取り消しや在留資格喪失の対象となり、実際には4,736件のビザ記録が政府のデータベース上で終了している。

些細な違反や理由の不明なケースも多く、一部の学生は強制送還を恐れて姿を隠したり、自主的に帰国する事態となっている。

イリノイ大学のある学生は、夏に予定しているアジアへの帰省を前に、再入国できないのではと深い不安を抱えている。

これまでの制度では、ビザが失効してもアメリカ国内にとどまって学業を続けられることが多かったが、新政策では入国時に使ったビザの取り消しが在留資格喪失の理由となることがある。
タグ
米国

「米国」を含むニュース記事一覧

公開日
記事のタイトル
タグ