事務所について
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
全国初、在留外国人による“サイバーボランティア” SNSによる詐欺被害を防げ!
公開日
2024-08-18
メディア
日本テレビ
記事要約
日本で生活する外国人による初のサイバーボランティア組織「フォーシブ」が、SNSを通じて犯罪に巻き込まれるケースを防ぐために活動しています。さいたま市の日本語学校で、ベトナム人の生徒たちが犯罪につながる可能性のあるSNS投稿を探すサイバーパトロールに取り組んでいます。
フォーシブは、在留カードや銀行口座の売買などの危険な投稿を見つけると、警察に通報します。警察は、フォーシブからの情報を基に犯罪の可能性があると判断した投稿に警告を行い、投稿の削除や次の投稿の中断を促します。
現在、フォーシブはベトナム語の投稿に対応しており、埼玉県警は今後、他の言語にも対応を拡大する計画です。この活動を通じて、在留外国人を含む県民の安全と安心の確保を目指しています。
タグ
生活一般
「生活一般」を含むニュース記事一覧
1
2
公開日
記事のタイトル
タグ
2024-04-30
イントラスト、新商品「在留外国人向け借主代行サービス『美風居(びふうきょ)』」を大和リビング株式会社へ提供開始(PR TIMES)
生活一般
2024-04-03
日本の大企業も広告出稿!日本人が知らない「在住外国人向けメディア」調べてわかった奥深い世界(東洋経済オンライン)
生活一般,定住者
2024-03-16
外国籍の子どもが全国で13万人超 「児童の1割が外国籍」の小学校で『ロボットでの学習支援』を実験 日本語が話せない子の教育に「難しさ感じる」と教師(関西テレビ)
生活一般
2024-03-16
外国人居住者の「アノ声」が近所に響きわたり、近隣住民から苦情殺到…!農業ひとすじの60代義両親が慣れないアパート経営で直面した「衝撃的すぎる事態」【在留外国人支援事業者のアドバイス】(現代ビジネス)
生活一般
2024-02-23
日本が後れを取る「医療通訳」外国人には死活問題だ(東洋経済オンライン)
生活一般