事務所について
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
【衆院本会議】鈴木議員「(日本が)選ばれる国に改革を」入管法改正で代表質問
公開日
2024-04-16
メディア
立憲民主党
記事要約
2024年4月16日の衆院本会議で、鈴木庸介議員は「出入国管理法」および「外国人技能実習法」に関する代表質問を行いました。鈴木議員は、これまでの技能実習制度が人権問題を抱えていることを指摘し、改正法案の中で示された改善の方向性には一定の評価を示す一方で、制度の根本的な問題解決には疑問を呈しました。
改正案では、新たに「監理支援機関」が設置されますが、これが「監理団体」の名称変更に過ぎないのではないかと懸念を示しました。また、受け入れ機関と監理団体の役員が兼任していることが実習生の保護を怠る原因となっているとして、監理機関と企業の兼任禁止を提案しました。
さらに、外国からの人材受け入れには多額の費用がかかる問題があると指摘し、企業が直接人材を呼び寄せる方法の検討を求めました。また、改正案で悪質なケースに対する処罰が強化されることについては、既存の制度でも十分対応可能だと述べました。
最後に、鈴木議員は日本が外国人労働者を引き寄せるためには大胆な改革が必要であると強調し、現状では手遅れかもしれないとの認識を示して質問を終えました。
タグ
入管法,技能実習
「入管法,技能実習」を含むニュース記事一覧
1
2
3
4
5
6
公開日
記事のタイトル
タグ
2023-04-14
入管法改正案~6つの大きな疑問と「不都合な事実」(TBS)
入管法,仮放免