事務所について
サービス紹介
在留資格認定証明書交付申請
在留期間更新許可申請
在留資格変更許可申請
就労資格証明書交付申請
資格外活動許可申請
難民等認定申請
在留特別許可申請
永住許可申請
コラム
ニュース
日本のニュース
世界のニュース
料金体系
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
入管・在留関連ニュース
オンライン在留申請のにしやま行政書士事務所
>
入管・在留関連ニュース
能登半島地震支援―在留外国人支援の現場から YOU-I代表 山田和夫さんインタビュー
公開日
2025-03-29
メディア
Médecins du Monde Japan
記事要約
山田和夫さんは、20年以上にわたりNPO法人YOU-Iと株式会社YOU-I JAPANを通じて石川県の在留外国人を支援してきました。特に奥能登地域では1600人以上の外国人が住んでおり、地震発生時には言語の壁などで多くの困難に直面していました。山田さんは迅速にニーズを把握し、支援物資や情報を多言語で提供するなど、積極的に支援活動を行いました。
また、技能実習生の支援に関しては、特に地震後の生活再建において、転職制度の壁を乗り越え、被災者に必要な支援を提供しました。平時からは、外国人と共生するための社会問題や支援体制の構築に取り組み、地域とのつながりを大切にしています。
現在、日本には多くの外国人が在留しており、災害時にはこのような外国人への支援が重要です。山田さんの活動は、災害時の支援活動だけでなく、外国人が地域に溶け込むための支援にも繋がっています。
タグ
震災,共生
「震災,共生」を含むニュース記事一覧
1
2
3
公開日
記事のタイトル
タグ
2024-04-13
新藤再生相「共生へ相互理解を」 クルド人ら居住、川口市を視察(共同通信)
難民認定,共生
2024-04-11
日本に移民が増えたら「治安が悪くなる」「仕事を奪われる」と思う人に知ってほしいこと(ダイヤモンドオンライン)
入管政策,共生,定住者,技能実習,特定技能
2024-02-25
能登の実習生、職場変更45件 特例適用1カ月、周知進まず(共同通信)
震災,技能実習,資格外活動
2024-02-15
異国での震災…孤立する外国人被災者 当たり前の情報が届かない人達に「顔の見える支援」を(テレビ金沢)
震災,技能実習
2024-01-23
地震に職を奪われたベトナム人実習生をさらに苦しめる「制度の壁」 働き口探しが難航「特例を認めて」(東京新聞)
震災,技能実習,資格外活動
2024-01-16
別の地域や業種での就労可能に 能登半島地震で被災の外国人労働者(朝日新聞)
震災,資格外活動
2023-12-30
まち 在留外国人、急速に増加 ミャンマーとの懸け橋、学ぶ(毎日新聞)
在留資格,ミャンマー,共生